カテゴリー別アーカイブ: 景観

龍馬の生まれたまち記念館

2004年にオープンした同館はスギとヒノキ造りの木造2階建てで 総事業費は6億円 施設建設費4億1500万円のうち、3億数千万円については、 15年度に市民を対象としてミニ市場公募債「市龍馬債(仮称)」を発行し、 財源を確保したとのこと ミニ市場公募債の発行で、市民の市政参画意識の高まりを期待したそうです ちなみに、愛媛の坂の上の雲ミュージアムでは、 「住民参加型市場公募債」として『坂の上の雲』まちづくり債が発行されていました 発行額7億円に対して、応募者数2,133人、応募総額は28億5千万円で、 抽選が行なわれたとか 市民の力がまちづくりに活かされてきているのですね    基本計画 – 高知県建築士会「龍馬委員会」 設計 – 龍馬のまちを考える建築士グループ(アクシス建築研究所、西森啓史ほか) 施工 – 大旺建設 竣工 – 2004年3月 建築主 – 高知市 構造・規模 – 地上2階建・分棟連結型、木造(外壁:杉材・漆喰・銅板張)、切妻・日本瓦葺き、燃えしろ設計による準耐火構造   所在地 – 〒780-0901 高知県高知市上町二丁目6番33号   地元の素材を活かした「土佐派の家」となっております 町並みガイドがいらっしゃったり、 龍馬ハネムーンウォークなどのイベントを随時開催されていたり まちを歩いている方も多く、 … 続きを読む

カテゴリー: まち, 市民活動, 建築, 景観 | コメントをどうぞ

苔むしろ

宇和にある苔の名所 苔むしろ 日差しが強くなってくると心惹かれる場所です このように、もともとあった樹をそのまま建物に取り込んでいます 机の脚はミシンの脚を再利用 樹と苔と石垣 垂直と水平 その中の木陰 空気と香り、風・・・どれも非常に心地よい場所です ここに来ると、苔を育ててみたい気持ちになります 植える場所が問題ですが・・・

カテゴリー: 景観, 緑石(あおいし), 自然 | コメントをどうぞ

八幡浜タウンツーリズム講座 パートⅡ

情報誌「八幡浜笑人Vol,2」でご紹介させていただいた 岡崎 直司 さん が講師をつとめられ、 八幡浜の中央公民館にて 「八幡浜タウンツーリズム講座 パートⅡ」 が行なわれます!   パートⅠのときの受講者のみなさまが中心になって 「八幡濱みてみん會」さん、「鏝絵の会」さんが結成されているという、 八幡浜にとって、非常に意義のある講座となっております!! 只今、受講者募集中(締切 4月24日(日))とのことですので ご興味のございます方は、中央公民館(0894-24-1822)までご連絡くださいね!

カテゴリー: 市民活動, 建築, 景観, 講演会 | コメントをどうぞ

ケース・オウエンス 氏

宇和のアトリエで、ご活躍されていらっしゃる ケース・オウエンス氏のお庭です 芸術家をお招きして 里山にアートを展開されています 今回は、 SEIYO ART INITIATIVE 4月2日(土)~17日(日) 伊豆蔵 明彦 さん テキスタイルオブジェクト 野外作品展 開催中です。 こちらで実験的に展示した後、ハワイに展示予定とか 赤いテキスタイルは 体・手・足 ウールでつくられています こちらは、近くの畑の景色 お庭のテキスタイルアートと絶妙な関係がつくられておりました 今後も、「愛媛県西予市・アートによる里山地域活性化」として どんどん展開されていくそうです 八幡浜でも ケースさんのご活動とコラボできるようなことをやっていけたらとおもいます

カテゴリー: アートプロジェクト, 景観 | コメントをどうぞ

緑地公園

かまぼこカーテン この廻りは、ほとんど全て、芝生が敷かれます 植えられている植物は「センダン(栴檀)」 「栴檀は双葉より芳し」ということわざで知られていますね 大成する人物は、幼いときから人並みはずれて優れたところがあることのたとえです 港町 八幡浜ですから 「船団」 ともかけられているとか 「センダン」をリズムを付けて植えている様子から、 成長すると、「船団」らしく見えてくることと思います 奥に見えるのは、「東屋」 どーや市場(場外市場)付近になりますので 買ったものをこの東屋で食べる姿が楽しみです!

カテゴリー: まち, 景観 | コメントをどうぞ